究極の癒しとプチ贅沢をあなたに!
避暑地日光で過ごす、ちょっと贅沢でアクティブな休日。
-
所要時間:1泊2日
-
交通手段:バス&徒歩
-
カテゴリ:
日光国立公園の中心地である奥日光・中禅寺湖畔は、明治時代には世界各国の外交官たちが夏場に集い、涼しい夏のバカンスを過ごした場所です。
真夏でも最高気温25度程度ととても涼しい奥日光で、かつての歴史を感じながら癒しの滞在をご紹介します。
-
【1日目】
-
東武日光駅またはJR日光駅
-
10:00日光入り!!まずはじめに、東武日光駅で手荷物を預けて宿泊先まで送ろう!
少し早めに東武日光駅またはJR日光駅に到着したら、まずは東武日光駅構内の”手荷物配送サービス”を利用。宿泊先まで手荷物を配送できるので、とても便利!(荷物の大きさにより料金は異なります)
その後はバスに乗り換えて「中禅寺温泉」バスターミナルへ。(所要約50分)
▼バスの行き先:中禅寺温泉行き、または湯元温泉行きに乗車住所 栃木県日光市 アクセス 東武鉄道「浅草駅」から特急で約2時間 -
バスで約50分
-
11:00中禅寺湖海抜高度1269m。日本屈指の高さにある湖
※掲載画像の無断使用を禁止いたします。画像のダウンロードは、こちら に掲載のものをご使用ください。
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。四季折々に美しい姿を見せることから、明治から昭和初期にかけては外国人の避暑地として賑わいました。その美しい光景は、現代にも受け継がれています。男体山のふもとに広がるのどかな湖畔からは季節によって様々な表情を楽しめますが、特に初夏のツツジ、秋の紅葉が見事です。また、遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむのもオススメです。紅葉シーズンには「紅葉廻り」コースも運行されます。(写真は、「日光フォトコンテスト入賞作品」を使用しています。)
住所 321-1661
栃木県日光市中宮祠電話番号 0288-22-1525 問合せ先 日光市観光協会 -
徒歩約25分
-
11:30英国大使館別荘記念公園2階のソファから望む癒しの中禅寺湖とティータイム※中禅寺温泉バス停からのバスは紅葉シーズンのみ運行のため、移動は徒歩で。少し歩きますが、中禅寺湖畔の爽やかな暑さを感じながらの道中なので、少しの運動もかねて苦にならない距離ですよ。
スタートは、避暑地・奥日光の原点から。
2階のソファに座って、絶景を眺めながらゆっくり過ごすのがオススメ。
また、ここまでバス&徒歩で移動してきたので、2階のカフェ「南4番Classic」で本格的なスコーン&紅茶で休憩を♪
▼詳細▼
「旧英国大使館別荘」が、120年の時を経て、「英国大使館別荘記念公園」として2016年7月1日(金)開館しました。
英国大使館別荘記念公園には奥日光の国際避暑地としての歴史や英国文化についての展示があり、別荘からの絶景だけでなく、歴史も学べる場所に整備されています。館内では、駐日英国大使館シェフの監修を受けた紅茶やスコーンなどが楽しめる喫茶スペースほか、2階の広縁からは、英国の外交官としてこの山荘を建てたアーネスト・サトウが愛した中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫できるなど、旧大使館別荘として使われていた当時の雰囲気を感じることができます。住所 栃木県日光市 電話番号 0288-55-0880 問合せ先 日光自然博物館 -
徒歩約5分
-
12:30イタリア大使館別荘記念公園イタリアならでは、おしゃれな空間に心躍る英国大使館別荘記念公園と同じく中禅寺湖畔に佇む、かつての別荘のひとつ。
窓際にはソファやイスがあり、自由にくつろぐことができます。英国大使館別荘記念公園とはまた違った景色をお楽しみいただけます。
湖畔には桟橋があり、ここでの記念撮影もオススメです!
▼詳細▼
明治中ごろから昭和初期にかけての中禅寺湖は、各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地として発展しました。
イタリア大使館別荘記念公園内の建物は、昭和3年イタリア大使館の夏季別荘として建造され、平成9年まで歴代の大使が使用していたものを、当時の設計図をもとに、床板・建具・家具などをできる限り再利用して復元したものです。
また、副邸は、往時の歴史を紹介する「国際避暑地歴史館」として整備されています。設計は国内の様々な場所の建築にも足跡を残しているアントニン・レーモンドによるもので、建材にもこだわりがあります。特に外壁に使用されている日光杉の樹皮と薄板で構成された市松模様は、とても美しいエッセンスとなっています。住所 栃木県日光市 電話番号 0288-55-0880 問合せ先 日光自然博物館 -
徒歩約30分
-
13:45少し遅めのランチ日光産の魚やお肉を堪能♪
-
徒歩約10分
-
15:10華厳滝落差97mの壮大な滝に癒されよう
※掲載画像の無断使用を禁止いたします。画像のダウンロードは、こちら に掲載のものをご使用ください。
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳滝。
中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。
エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られます。
5月には見事な新緑、6月にはたくさんのイワツバメが滝周辺を飛び回り、1月から2月にかけては十二滝と呼ばれる細い小滝が凍るため滝全体がブルーアイスに彩られ、四季折々に違った景色を堪能することができます。(写真は一部、「日光フォトコンテスト入賞作品」を使用しています。)
※現在の華厳滝落水量目安はこちら(栃木県公式HP)住所 321-1661
栃木県日光市中宮祠電話番号 0288-55-0030 問合せ先 華厳滝エレベーター ウェブサイト1 http://kegon.jp/ ウェブサイト2 https://www.pref.tochigi.lg.jp/h07/kegonnotaki_rakusuiryo.html アクセス JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行き乗車約50分、「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分 営業時間 華厳滝エレベーター 3月1日~11月30日 8:00~17:00 12月1日~2月28日 9:00~16:30 ※営業時間は変動する場合がありますのでご了承ください。 料金 華厳滝エレベーター(往復料金) 大人(中学生以上)600円 小学生400円 小学生未満無料 ■一般団体(30名以上)※大人と小学生を合わせて30名以上 大人・高校生・中学生550円 小学生350円 ■学生団体(30名以上)※先生と生徒を合わせて30名以上 高校生500円 中学生400円 小学生350円 ※先生・生徒同料金 駐車場(大型バス) (県営)華厳第一・第二駐車場※有料 駐車場(普通車) (県営)華厳第一・第二駐車場※有料 備考 ※ご入場受付時間は、運行終了時間20分前までです。なお天候等の都合により告知なく休止・運休となる場合があります。 -
徒歩約5分
-
16:00中禅寺湖畔でゆっくりザ・リッツ・カールトン日光「Lakehouse」で、コーヒーをテイクアウト。華厳滝を見た後は、周辺のお土産屋さんを散策。
その後は中禅寺湖方面に戻り、ザ・リッツ・カールトン日光に立ち寄り。
「Lakehouse」で軽食や飲み物を持ち帰り、湖畔でひとやすみ。
夕暮れに近づき、涼しく心地よい風が吹くなか、ゆっくと過ぎていく時間を満喫しよう。
※アフタヌーンティーもございますが、最終ご利用時間があるため、予めご確認・ご予約のうえお出かけください。
※写真は16:00頃のお写真ではなく、イメージです。夏場の日没は、18:20~18:50頃です。住所 栃木県日光市 電話番号 0288-25-6666 問合せ先 ザ・リッツ・カールトン日光 -
バスで約10分
-
17:00中禅寺金谷ホテル中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテルにチェックイン
全ての客室にデッキやバルコニーがあり、中禅寺湖を眺めながらの休日を。
金谷の伝統を汲むフレンチディナーを堪能したり、2011年改装の温泉「空ふろ」で硫黄泉で疲れを癒し、ゆっくりとした滞在をお楽しみください。
観光スポット「中禅寺湖」まで徒歩3分、「竜頭ノ滝」まで車で4分です。住所 321-1661
栃木県日光市中宮祠2482番地電話番号 0288-51-0001 ウェブサイト1 http://www.kanayahotel.co.jp/ckh/ アクセス 東武・JR日光駅より、ホテル送迎バスにて約50分(定時運行) -
【2日目】
-
2日目もスローなアクティブに、ハイライトは世界遺産観光。
-
徒歩約4分
-
10:00Sup! Sup!朝は少しアクティブに中禅寺湖で「SUP体験」
日本一空に近い湖 奥日光中禅寺湖で、レベルに応じた幅広いSUP体験とスクールのプランをご用意し、初心者の方には基礎からしっかりレクチャーいたします。
ローカルのスタッフが奥日光や中禅寺湖の成り立ちや歴史の紹介なども織り交ぜながら地域の魅力を沢山ご紹介させて頂きます。
ぜひ、奥日光の雄大な自然を色々な角度からお楽しみください!
詳しくは、公式WEBサイトをご覧ください。
コワーキングスペース付きキャンプ場『TORCH』も運営しておりますので、そちらも御覧ください。住所 321-1436
栃木県日光市久次良町242 TORCH内電話番号 050-6869-4561 問合せ先 Sup! Sup! ウェブサイト1 https://www.supsup.jp/ アクセス ※各ツアーの集合場所は、直接お問合せください。 営業時間 8:00~18:00 ※ツアーの開催時間は要問合せ 休業日 なし 料金 ●SUP体験プラン 10歳以上 7,500円~、5歳~10歳未満 5,500円~ ●メガSUP体験プラン 10歳以上 7,500円、5歳~10歳未満 5,500円 ●モーターボードで対岸の秘境SUP体験 10歳以上 8,500円~、5歳~10歳未満 6,500円 ※ボート料金(1グループ)12,000円が別途必要です ●湖畔にのこる旧大使館別荘を巡るツアー 10歳以上 8,000円~、5歳~10歳未満 6,000円~ ●奥日光の山と湖でトレイルランニング×SUP体験プラン 10歳以上 13,500円 ※傷害保険は、お客様自身での加入をお願いしております。各予約ページに掲載のリンクからオンライン上で加入頂けます。 ※道具レンタル料は料金に含まれています。 ※繁忙期(7~9月)の土日祝は一律500円増しとなります。 ※おひとり様で参加できるプランも御座います。その他の詳細は、公式WEBサイトをご確認ください。 ※表示価格は、2024年1月現在の価格です。 Instagram https://www.instagram.com/supsupnikko/ Facebook https://www.facebook.com/supsupnikko/ -
11:40ランチ運動後のお腹を満たそう♪
-
「中禅寺湖金谷ホテル前」バス停から約40分
-
「西参道入口」バス停から徒歩約7分
-
13:15日光東照宮江戸時代にタイムスリップ!絢爛豪華な社殿を満喫&お参り。
※掲載画像の無断使用を禁止いたします。画像のダウンロードは、こちら に掲載のものをご使用ください。
日本を代表する世界遺産「日光の社寺」。その中でももっとも有名な「日光東照宮」は徳川家康がまつられた神社で、現在の社殿群は、そのほとんどが寛永13年3代将軍家光による「寛永の大造替」で建て替えられたもの。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻です。全国各地から集められた名工により、建物には漆や極彩色がほどこされ、柱などには数多くの彫刻が飾られています。住所 321-1431
栃木県日光市山内2301電話番号 0288-54-0560 問合せ先 日光東照宮 ウェブサイト1 http://www.toshogu.jp/ アクセス ・公共交通機関でのアクセスJR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から世界遺産めぐりバス乗車約5分、「表参道」バス停下車、徒歩約2分、または「神橋」バス停下車、徒歩約8分※バスの運行ルートが変更になる場合があります。・車でのアクセス日光ICから約10分 営業時間 4月~10月 9:00~17:00(最終入場 16:30)11月~3月 9:00~16:00(最終入場 15:30) 料金 大人(高校生以上) 1,600円子ども(小・中学生) 550円<障がい者料金>大人(高校生以上) 1,200円子ども(小・中学生) 420円※本人のみ<団体料金>※35名以上大人(高校生以上) 1,440円子ども(小・中学生) 495円 駐車場(大型バス) ○ 駐車場(普通車) ○ 備考 二輪車 1日400円普通車 1日600円マイクロバス 1日1,200円大型バス 1日2,000円※バスは基本平日のみ、要事前問合せ バリアフリー情報 ・車いす用の入口(スロープ)あり。表門~陽明門前の階段まで見学可能。 -
徒歩約5分
-
14:30日光山輪王寺 家光廟大猷院重厚な雰囲気がただよう、徳川家光公が祀られたお堂にお参り。
日光山輪王寺にある3代将軍家光の霊廟(れいびょう)で、世界遺産に登録されています。大猷院とは家光の法号のこと。祖父である家康を心から深く尊敬していた家光の、死後も家康に仕えるという遺言により、4代将軍家綱によって建造されました。日光東照宮に比べて規模が小さく華やかさは抑えられていますが、建物は本殿、相の間、拝殿が国宝となっているほか、壮麗な二天門、竜宮城を思わせる皇嘉門(こうかもん)など見どころがたくさんあります。日光東照宮とは異なる趣となっており、目立たない部分に技巧が凝らされているのが特徴です。大猷院の建物は日光東照宮の方角を向き、見守るように建っており、家康への家光の敬愛が感じられます。
住所 321-1494
栃木県日光市山内2300電話番号 0288-54-0531 ウェブサイト1 https://www.rinnoji.or.jp/history/temple/taiyuuin.html アクセス ・公共交通機関でのアクセスJR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から世界遺産めぐりバス乗車約16分、「大猷院・二荒山神社前」バス停下車、徒歩約1分、または中禅寺温泉方面行バス乗車約7分、「西参道入口」バス停下車、徒歩約5分※バスの運行ルートが変更になる場合があります。・車でのアクセス日光ICから最寄り駐車場まで約15分 営業時間 4月~10月 8:00~17:00(最終入場 16:30) 11月~3月 8:00~16:00(最終入場 15:30) 料金 ●大猷院券大人(高校生以上) 550円子供(小・中学生) 250円 <団体料金>※35名以上 大人(高校生以上) 495円 子供(小・中学生) 225円 ●輪王寺券(大猷院+三仏堂)>大人(高校生以上) 900円子供(小・中学生) 450円 <団体料金>※35名以上大人(高校生以上) 810円子供(小・中学生) 360円 ●輪王寺券(大猷院+三仏堂+宝物殿+逍遥園) 大人(高校生以上) 1,000円子供(小・中学生) 500円 備考 駐車場は徒歩5分から10分の市営駐車場及び社寺駐車場を利用。 -
徒歩約3分
-
15:45日光二荒山神社福の神・縁結びのご利益でも知られる神社で、良縁祈願♡
1200年以上前、勝道上人が開いた日光山。二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(男体山)をご神体としてまつり、古くから下野国の一の宮としてうやまわれ、信仰を集めていました。二荒山神社の主祭神は招福や縁結びの神様、大己貴命(おおなむちのみこと)で、現在では縁結びのご利益で人気の社となっています。また、日光山内の入り口を飾る木造朱塗りの美しい橋「神橋」は、二荒山神社の建造物。世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる橋も一緒に、訪ねてみてはいかがでしょうか。
住所 321-1431
栃木県日光市山内2307電話番号 0288-54-0535 ウェブサイト1 http://www.futarasan.jp/ アクセス JR日光駅・東武日光駅より東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行き乗車約10分、「西参道入口」バス停下車徒歩7分 ※最寄りバス停は、世界遺産めぐりバス「大猷院・二荒山神社前」バス停です。土日祝は世界遺産めぐりバスのルートが変更になりますので、予めご確認ください。 営業時間 4月~10月 8:00~17:0011月~3月 9:00~16:00(各期間とも受付は閉門30分前に終了) 料金 拝観料(本社神苑入園料) 大人(学生含む)300円 小・中・高校生(100円) -
徒歩約5分
-
16:15日光山輪王寺世界遺産観光のラストは、奈良時代に創建された、東叡山・比叡山と並ぶ大本山で。
日光山輪王寺はお堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。
1200年以上前、日光開山の祖である勝道上人が四本龍寺を建てたのが始まり。天台宗三本山のひとつに数えられ、日光山全体を統合していました。
日光三山の本地仏をまつるお堂「三仏堂」は日光山最大の規模を誇る木造建造物で、千手観音(男体山)・阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)三体の仏像がまつられています。
毎年4月2日に三仏堂で行われる「強飯式」といわれる古い儀式は、修験者の姿をした強飯僧が強飯頂戴人に3升ものご飯を強いるというもの。強飯頂戴人になって儀式を受けると、無病息災、家運長久などの運を授かるといわれています。
輪王寺住所 321-1431
栃木県日光市山内2300電話番号 0288-54-0531 問合せ先 日光山輪王寺 ウェブサイト1 http://www.rinnoji.or.jp/ アクセス ・公共交通機関でのアクセス JR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から世界遺産めぐりバス乗車約5分、「勝道上人像前」バス停下車、徒歩約2分、または「神橋」バス停下車、徒歩約8分 ※バスの運行ルートが変更になる場合があります。 ・車でのアクセス 日光ICから約10分 営業時間 4月~10月 8:00~17:00 11月~3月 8:00~16:00(各期間とも受付は閉門30分前に終了) 料金 輪王寺券(三仏堂・大猷院) 大人(高校生以上) 900円 子ども(小・中学生) 400円 <障がい者料金> 大人(高校生以上) 450円 子ども(小・中学生) 200円 ※本人のみ <団体料金>※35名以上 大人(高校生以上) 810円 子ども(小・中学生) 360円 駐車場(大型バス) あり ※要問合せ -
17:15早めの夕食は、日光に古くから伝わる精進料理で♪僧侶たちの貴重なたんぱく源だった”ゆば”の懐石などで、旅の締めくくり!
-
「安川町」バス停から、バスで約10分
-
東武鉄道特急で約2時間
-
20:30日光のプチ贅沢なアクティブ旅行は、ここで終了!特急に乗ってぐっすり。。。おつかれさまでした。
日光国立公園の大自然に癒され、適度な運動で身体もリフレッシュ!
最後には、2024年に世界遺産登録25周年を迎える「日光の社寺」の歴史散策を含めた、よくばりな旅のご提案でした。